【島田市/島田エリア】旗っさし家 島田本店!濃厚豚骨スープを堪能!

ラーメン

2017年4月にオープンした「旗っさし家島田本店」

旗っさし家さんは、藤枝市や吉田町にも店舗がある人気店です!

今回ご紹介する旗っさし家島田本店さんは、家系ラーメンの店舗です。

では、そもそも家系ラーメンとは?。

家系ラーメン(いえけいラーメン)あるいは横浜家系ラーメン(よこはまいえけいラーメン)は、1974年創業の「吉村家」(神奈川県横浜市)を源流とするラーメン店の店舗群、或いは「吉村家」に類似する濃厚な豚骨醤油ラーメンのジャンルを指す名称。

「家系ラーメン」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』 2023年4月30日 (日) 04:29 url:https://ja.wikipedia.org/wiki/家系ラーメン

神奈川発祥の濃厚醤油豚骨ラーメン。

島田市近辺のラーメン屋だと家系の店舗が少なく、個人的に家系ラーメンは大好きなのでよく利用させてもらっています!

では早速、島田市旗指にある「旗っさし家島田本店」さんについて紹介していきます!

取材訪問時の情報となります。
最新情報は店舗の公式HPやSNSにてご確認ください。

島田市旗指:旗っさし家島田本店

JR東海道本線島田駅から車で6分、徒歩22分。
駅から歩きでは少し遠いです。

島田金谷バイパスの旗指I.Cを降りて直ぐ、右側。

旧国道一号線(島田岡部線)からだと、中溝町の信号(シャトレーゼ島田店さん、島田防災設備さんのところの信号)を北上、次の信号を過ぎて左側。

向かって一番左側のテナントに旗っさし家島田本店さんは入っています。

駐車場は少し狭く、台数も少ないので注意が必要です。
また、入り口も張り紙がはってありますが、他のテナントさんの前は駐車禁止となっています。

店舗前はテナント専用駐車場となっていますが、道路側は一部を除き基本的に共同駐車場となっていますので、こちらに駐車しましょう。

旗っさし家島田本店の内観

店内入ってすぐ右側に券売機があります。

席数はカウンター約8席、テーブルは4人掛けが2卓。

ライス(有料)と水はセルフサービスとなっています。

昼時は過ぎていたので、すんなり入店できました。

味の種類は醤油豚骨の他にも塩豚骨・味噌豚骨もあります。

旗っさし家さんは、食券を渡すときにカスタマイズを聞かれます。

麺の中太麺・細麵、麺の硬さ、味の濃さ、油の量をお好みで選べます。

旗っさし家島田本店の実食レポート

醤油豚骨ラーメン(並) 750円

この日はシンプルに、醤油豚骨ラーメン(並)を頼みました。

カスタマイズは細麺・麺固め・濃さ普通・油量普通

カウンターに座り食券を渡してから10分たたずにでてきました!

具材は海苔、ネギ、チャーシュー、ワカメとシンプルです。

なによりこの一口目が最高です。

濃厚醤油豚骨スープのガツンとパンチのきいた味とノド越し。
塩気と豚骨の風味が口いっぱいに広がります。
一見大味に見えますが、繊細な味に仕上がっていて、食べやすくなっています。

細麺がクリーミーなスープによく絡まり、余すことなく濃厚スープを堪能できます。

ワカメと海苔もアクセントになって最高です。

味が少し濃いめなので、途中で味変。
テーブルには辛味・ニンニク・ゴマ・酢・黒コショウなどが豊富に用意してあり、好みで味変ができます!

スープも飲み干しちゃいました。

旗っさし家島田本店の口コミ・評判

SNSや口コミサイトなどにも旗っさし家島田本店さんの口コミは多数投稿されています!

営業時間・アクセス・駐車場・基本情報

店名旗っさし家島田本店
住所〒427-0048 静岡県島田市旗指499−5 牛尾ビル A1
  アクセス  JR東海道本線 島田駅から車で6分 徒歩22分
島田金谷バイパス 旗指I.Cから車で1分
営業時間7時00分~22時00分
定休日不定休
価格帯750円~1200円前後
駐車場あり/ビル共同駐車場あり
HP/SNS  公式HP:https://www.hassasi-ya.com/
公式Twitter:https://twitter.com/dreamars_
電話番号0547-35-1567
禁煙/喫煙室内全面禁煙
タイトルとURLをコピーしました