【島田・金谷】令和5年度 第36回大井川大花火大会 2023【イベント】

イベント

島田市で令和5年度 第36回大井川大花火大会が開催されます!
毎年10万人が集まる島田市でも最大といえるビックイベントが近づいてきました!

今年も主催の島田市観光協会さんより情報が公開されました!

詳しい日程や、見どころ・花火の紹介、駐車場やアクセスの詳しい場所など、画像などを交えながら紹介していきます!

取材訪問時の情報となります。
最新情報は店舗の公式HPやSNSにてご確認ください。

第36回大井川大花火大会 開催日程・開催時間

開催日時は令和5年8月10日(木)

延期となり、令和5年西暦2023年8月26日(土)になりました!

再延期となり令和5年西暦2023年9月9日(土)となりました!

開催時間はかわらず19時15分からとなります。

夜空に華やかな花火が打ち上げられ、一体感あふれる感動的な光景を楽しめる事間違いなし!
多くの来場者が会場へと集まることでしょう。

第36回大井川大花火大会 スターマインや創作花火などみどころを紹介!

大井川大花火大会には、見どころがたくさんあります!
見逃せない素晴らしい演出やプログラムが用意されており、訪れる人々を魅了してくれるでしょう。

絶景!幻想的な特大スターマイン!

大井川を挟んで両岸から打ち上げられるスターマイン花火は、夜空を彩る美しい光の絶景です。
煌めく星のような花火が広がり、会場全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

芸術的な創作花火!

コンピューター制御された音楽とのシンクロや特殊効果の使用など、芸術的な演出が施された花火が打ち上げられます。
その繊細な美しさや迫力ある表現は、観客の皆さんに感動を与えること間違いなし!

大迫力の超スペシャルスターマイン!

大井川の400mを目一杯に使って打ち切られる花火は、その迫力と壮大さに圧倒されます。
大空に広がる花火の輝きは、まさに壮観と言えるでしょう。
例年最後に打ち上げられ、感動の余韻が残ります。

定番となりました飛行機到着をお知らせする花火も打ち上げられます。

大井川大花火大会は、これらの見どころを通じて多くの来場者に感動と興奮を与えています。
打ち上げ数約8000発の大井川大花火大会を会場で体験してください。

出店・屋台は?

出店・屋台も毎年20店程でていますが、今のところ情報はありませんので不明です。
昨年では出店はありませんでしたが、例年通りだと、土手周辺や会場付近に出店していたので、今年は期待できるかも!?

第36回大井川大花火大会 会場案内図を公開!来場前にチェックしよう!

会場案内図は島田市観光協会公式HPよりダウンロードできます。

会場案内や車両規制、駐車場地図などが記載されています。

第36回大井川大花火大会 駐車場やアクセスを確認しておこう!

駐車場やアクセスについての情報を確認しておきましょう!
到着したけど、会場まで遠くて始まってしまった…。となったら悲しいですよね!
大規模な花火大会ですので、事前に駐車場の確認や交通アクセスの準備が重要です。
以下の情報を参考に、スムーズに会場へ移動し花火大会お楽しみください。

臨時駐車場は島田側・金谷側各1000台ほど収容できます。
島田側・金谷側ともに無料でご利用いただけます。
大変混みあう事が予想されるので、十分に余裕をもって会場に移動しましょう。

16時30分から交通規制が敷かれ、車両通行止めとなるエリアがあるので車で来場予定の方は注意して下さい。

車の場合:島田側臨時駐車場

東名高速吉田I.Cから県道34号経由で約20分。

島田金谷バイパス旗指I.Cから道64号経由で約10分。

島田側で花火大会を楽しむ際はこちらの駐車場を利用するのがおすすめです。
県道342号線(河原大井川港線)沿いから河川敷の臨時駐車場に入れます。

川下からの場合は蓬莱橋の信号を川上へ曲がって1.2kmほど進み左側。

川上からの場合は矢崎計器島田製作所の信号を川下に曲がって400mほど進み右側。

車の場合:金谷側臨時駐車場

東名牧之原インターから国道473号経由で約20分。

新東名島田金谷インターから約5分。

島田金谷バイパス大代I.Cから約5分。

金谷側で花火大会を楽しむ際はこちらの駐車場を利用するのがおすすめです。
大井川橋の土手沿い、北側の道路沿いに進入口あります。

川下からの場合、大井川橋の金谷側のふもと、東町の信号を北上して550mほど進んだどころ右側。

川上からの場合はバイパス高架下の信号を西(川方面)へ突き当り土手沿いを右折、650mほど進むと左手にあります。

公共交通機関 電車・バス

臨時バスの運行はありません。

島田会場側

JR東海道本線 島田駅より徒歩 約30分

コミュニティバス「川根温泉線」川根温泉ホテル行「向島西川越し街道入口」下車徒歩約10分。
※帰りのバスは運行しないので注意。
コミュニティバスの路線と時刻表 https://www.city.shimada.shizuoka.jp/kurashi-docs/bus.html

金谷会場側

JR東海道本線 金谷駅より徒歩 約25分

大井川鐡道 新金谷駅より徒歩 約8分

第36回大井川大花火大会 注意事項!夏の風物詩をトラブルなく楽しもう!

大井川花火大会を楽しむにあたって、トラブルがあっては台無しです。
主催の島田市観光協会さんの注意事項を要約ました。
目を通しておくことオススメします!
詳しくは公式HPをご確認下さい。

  1. 雑踏事故の防止
    • 花火大会終了後、混雑状況によって帰宅経路上での人の移動を制限する場合があります。
      係員や誘導員の指示に従い、安全の確保に協力しましょう。
  2. 違法駐車・無断駐車の禁止
    • 花火観覧のために公道や民地に許可なく駐停車することは禁止されています。
  3. 事前の場所取りの禁止
    • 河川敷や歩道など公の場所での事前の場所取りは禁止されています。
      見つけた場合は施設管理者に通報、主催が撤去します。
      河川敷内や堤防への油性スプレーなどによる表示も絶対にやめましょう。
  4. 熱中症対策
    • 開催日は暑くなる可能性がありますので、熱中症に注意し、こまめな水分補給を行ってください。
      体調が悪くなった場合は、すぐに本部テントの救護所を利用しましょう。
  5. 立ち入り禁止区域
    • 大井川橋からJRの鉄橋までの河川内は立ち入り禁止区域です。
      また、河川敷の一部打ち上げ会場付近も立ち入り禁止区域となっています。
      立ち入り禁止区域に入ると花火の打ち上げが中断されることがあります。
      緊急車両通行区域内での場所取りも厳禁です。
  6. 立ち止まり禁止区域
    • 大井川橋(旧国道一号線・県道381号)での花火の観覧は大変危険です。
      立ち止まらずに進みましょう。
    • お帰りの際、川越街道や土手沿いの道などは、例年大変混みあいます。
      立ち止まらずに進むようにしましょう。
  7. 遠隔操縦機の使用禁止
    • ドローンやラジコンヘリなどの遠隔操縦機の使用は花火打ち上げの妨げになるだけでなく、重大事故の原因となりますので、絶対に使用しないでください。
      見かけた場合は大会本部または警備員に報告しましょう。
  8. ゴミの持ち帰り
    • 会場にゴミ箱はありません!ゴミは持ち帰りましょう。
  9. 交通規制や駐車場の利用
    • 開催中、会場周辺や牧之原公園付近など、交通規制がしかれます。
    • 駐車場満車の場合に進入路付近で待機はやめましょう。
      交通規制や駐車場の利用に関する詳細は会場案内図を参考にしてください。

これまでの大井川大花火大会の様子チェック!

大井川大花火大会は長い歴史と伝統を持ち、毎年多くの人々を魅了してきました。
これまでの大井川花火大会の様子を振り返ってみましょう。

YouTube

SNS

第36回大井川大花火大会 基本情報

イベント名第36回大井川大花火大会(おおいがわだいはなびたいかい)
開催日程2023年8月10日(木)※毎年8月10日
※予備日:2023年8月26日(土)悪天候や河川増水の場合

再延期:2023年9月9日(土)
開催時間19時15分 ~
開催住所県道島田岡部線大井川橋からJR大井川鉄橋までの間の両岸
アクセス会場案内図をご覧ください。
料金無料
駐車場大井川両岸(島田・金谷)の河川敷に臨時駐車場あり(無料)
島田側:会場から川下側、徒歩15~20分

金谷側:会場から川上側、徒歩10~20分
公式HP/SNShttp://www.shimada-ta.jp/event/event_detail.php?id=24
お問い合わせ先(一社)島田市観光協会 0547-46-2844
おおいなび 0547-39-3166
島田市観光課 0547-36-7163
主催主催:(一社)島田市観光協会
後援:島田市
協力:大井川非出資漁業協同組合

※画像等は掲載許可を頂いております。
※間違い等あればお問い合わせよりご連絡頂けるとありがたいです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

第36回大井川花火大会を楽しむ助けに少しでもなれば幸いです!

タイトルとURLをコピーしました